top of page

相続(登記)・家族信託、おすすめ情報~家族信託を設定したあとの遺言について~

遺言 ゆうちょ銀行 家族信託

Q:家族信託を設定したあとにした遺言はどうなりますか?そもそも作成できますか?

これもよくいただくご質問です。


A:遺言は作成することは可能です!ただし、信託財産となった財産を処分する内容の条項は無効になります!


家族信託の設定により、信託財産の所有名義と処分権限は受託者に移ります。

※受託者:財産や想いを託された人

例:父が、息子に自宅を信託財産とする家族信託を設定すると、自宅の所有名義と処分権限は息子に移ります。


その結果、委託者は、その財産の処分権限を失いますので、事後的に遺言を作成した場合において、信託財産となった財産を処分する内容の遺言の条項は無効となります。

※委託者:財産や想いを託す人

例:父が、息子に自宅を信託財産とし、信託終了後の自宅の帰属先は息子とした家族信託を設定後、父が遺言書で自宅を任意団体に寄付する旨の記載をした条項は無効。家族信託設定後の父は、自宅の処分権限がありません。


家族信託ではカバーできないところを遺言でカバーしておく場合が多いですが、後日、再度遺言書を作成することは可能です。


遺言、家族信託の無料相談、無料見積はお気軽にお申し付けくださいませ。


北海道・札幌・札幌市西区・琴似で相続・家族信託・事業承継のご相談なら法務テーラー司法書士事務所までお気軽にどうぞ🦉



〒063-0804

北海道札幌市西区二十四軒四条五丁目1-8

🚉地下鉄琴似駅から徒歩5分👢


~ 相続(登記)・家族信託・遺言・任意後見無料費用見積、無料相談実施中 ~







bottom of page